雨漏りで天井が落ちる前兆と対処法をご紹介します!

雨漏りは家の耐久性を低下させるだけでなく、いつ、どこで発生したのかを把握しにくいので非常に厄介なものです。
屋根の雨漏りに気づかず長い時間が経つと、天井が落ちてしまう危険性もあるのです。
そこで、今回は雨漏りで天井が落ちる前兆と天井が落ちる前後の対処法を解説します。

□雨漏りで天井が落ちる前兆

1.天井クロスが剥がれる
雨漏りが発生すると、天井ボードが浸入してきた雨水を吸い込みます。
天井ボードが含んだ雨水はクロスの接着部分に到達し、天井クロスが剥がれてしまうのです。
天井クロスの剥がれだけだと経年劣化だと思われるかもしれませんが、そのままにしておくと天井が落ちる危険性があるので雨漏りしてないかを必ず確認しましょう。
2.シミやカビが発生している
シミやカビが発生した天井も、雨漏りしている可能性が高いです。
カビによって体調不良を引き起こす恐れがある上に、屋根裏の部材までも腐食していることも考えられるので可能な限り早く対処しましょう。
3.天井が膨らんでいる
含んだ水分量が多くなると、天井ボードは膨らみます。
また、吸い切れなかった雨水が天井ボード裏に大量に溜まり、重さで膨らんでいるように見えることもあります。
この段階までくると、いつ天井が落ちてもおかしくない状態です。

□天井が落ちる前と落ちた後の対処法

もし天井が今すぐにでも落ちてしまう状態である、または天井が既に落ちてしまった場合は、修理を依頼するだけでなく応急処置もする必要があります。

*天井が落ちそうなときの対処法

天井が落ちそうなときは、まず雨漏りの箇所を正確に特定し、ビニールやブルーシートで雨漏りしている箇所を覆って被害拡大を防ぎましょう。
また、雑巾や新聞紙などで天井ボードが含んだ水分を吸い込むことでも、天井が落ちる可能性を減らせます。

*天井が落ちたときの対処法

天井が落ちてしまったら、雨漏り修理会社にすぐに連絡して修理を依頼しましょう。
落ちてしまった後も、近くの電化製品や家具を遠くに移動させたり、天井の代わりにブルーシートを設置したりして被害拡大を可能な限り防ぐことが重要です。
ただし、高い場所での作業は落下の危険性があるので無理はしないようにしましょう。

□まとめ

雨漏りはそのままにしておくと、最悪の場合天井が落ちてしまいます。
いきなり天井が落ちることはなく、気づける前兆があるはずなので、少しでも気になったら雨漏りを疑いましょう。
天井の落下を防ぐには、定期的な屋根塗装で雨漏りを防止することが大切です。
当社でも屋根塗装を承っておりますので、屋根塗装をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
090-4658-3029
お問い合わせ
公式ライン
公式インスタグラム
090-4658-3029
お問い合わせ
公式ライン
公式インスタグラム