外壁塗装工事を行っているときに、雨が連続しているとなかなか工事が進まず心配になりますよね。
なぜ外壁塗装は雨の日に行わないほうが良いのでしょうか。
今回は、雨が降る中で外壁塗装をすると起こり得る可能性のあるトラブルと、雨の日でもできうる作業についてご紹介します。
□雨の日の外壁塗装で起こりうる問題
雨の日に外壁塗装を行うのはおすすめしません。
なぜなら、雨の日に塗装工事をするとトラブルが起こる可能性があるからです。
・塗料の本来の機能を発揮できない
雨の日に外壁塗装をすると、塗料の持つ耐水機能が低下するかもしれません。
外壁塗装で用いる塗料は希釈率が決まっているため、雨水が入って希釈率が変わると本来持つ力を発揮できないのです。
・乾燥するのに多くの時間がかかる
雨の日は湿度が高く、塗膜を作って乾燥させる時間が多く必要になります。
早く塗装工事を終わらせたいからといって、焦って雨の日に塗装をするとかえって塗装工事の期間が長くなってしまう可能性もあります。
また、塗膜が不完全だと塗膜の浮きやひび割れの原因になり、塗装が長持ちしにくい点にも気を付けておきましょう。
・仕上がりが汚くなる
塗装をした後に雨水が付くことで仕上がりが汚くなるかもしれません。
最終的に完成したときに塗装にムラがあったり、外壁全体がまだら模様になったりする原因にもなります。
□雨の日でもできる作業
梅雨の時期に塗装工事を行うと、雨の日が多くなかなか塗装を進められず困りますよね。
実は、雨の日にやっても問題ない作業は多少あります。
*高圧洗浄
高圧洗浄は、外壁塗装をする前に外壁や屋根全体の汚れを水で洗う作業のことです。
外壁を濡らす作業のため、雨の日でも行って良い作業です。
*足場組立や解体工事
足場の組み立ては、当社のような外壁塗装会社が塗装するために必要な作業です。
雨雲が薄くて小雨の状態であれば、組み立てや解体を行っても問題ありません。
*飛散防止シートの設置
足場工事をした後には、塗料が近所に飛び散らないように飛散防止シートを張っていきます。
飛散防止シートを張る時には外壁に触れることがないため、雨の日に行っても大丈夫な作業なのです。
□まとめ
今回は、雨が降る中で外壁塗装をすると起こり得るトラブルと、雨の日でもできる作業についてご紹介しました。
基本的には外壁塗装は天気の良い日に行うのが良いですが、雨が連日降り続いている場合は高圧洗浄だけでも進めるのが良いでしょう。
また、外壁塗装の工事は当社のような会社に頼むと、雨の日でもできることが増えます。
外壁塗装工事を検討の際はぜひ当社にご相談ください。