外壁は家の印象を左右しますが、外壁が同じ雰囲気の建物は多く、個性を出すのは難しいかもしれません。
他の家とは違う雰囲気にしたいという方には濃い色を使った外壁塗装をおすすめしますが、デメリットもあるのでポイントを押さえてデザインや塗料を決めることが重要です。
今回は、濃い色で外壁塗装をするデメリットと成功させるためのポイントを解説します。
□濃い色で外壁塗装するデメリット
濃い色は色がはっきりしているので個性を出すにはぴったりの色です。
一方で、濃い色だからこそのデメリットもあるので、デメリットも考慮した上で外壁の色を決めましょう。
*色あせしやすい
濃い色ほど紫外線を吸収しやすいため、色あせの進行が速い傾向にあります。
特に赤や黄色など明るく濃い色は、色あせが進むほど鮮やかさも失われていきます。
*周りの環境と馴染みにくい
日本の住宅街やビル街ではベージュや白の建物が多いため、濃い色の外壁にすると周囲に馴染まず、かなり目立ってしまいます。
景観条例がある地域ではもちろんですが、個性や好みばかりではなく周囲との調和も意識して色を選ぶことが重要です。
*高い費用がかかる
濃い色に限らず、塗料は白色の塗料に顔料を混ぜて作ります。
濃い色の塗料を作るには、ベージュやアイボリーなどの薄い色より多くの顔料を使用するため、必然的に費用が高くなってしまうのです。
□濃い色で失敗しないコツ
デメリットを聞くと選ぶのをためらってしまうかもしれませんが、以下のポイントを意識することで濃い色でも外壁塗装で失敗する可能性を低くできます。
1.耐候性が高い塗料を選ぶ
耐候性が高い塗料にすることで、色あせや劣化の進行を抑えられます。
通常の塗料よりも価格は高くなりますが、きれいな状態を保てる上にメンテナンス頻度も減らせるのでおすすめの塗料です。
2.濃い色をポイントとして塗る
濃い色は周囲と馴染まず悪目立ちしてしまうというデメリットがありますが、全面ではなく一部分にだけ濃い色を採用することでこのデメリットは解消できます。
1階部分か2階部分どちらかのみにする、ベランダだけ塗るなど、部分的に濃い色で塗装すると、アクセントカラーにもなりおしゃれな外壁になります。
□まとめ
はっきりとした印象の濃い色は個性を引き立たせますが、外壁塗装において色あせしやすく、周囲との調和がとりにくい色でもあります。
耐候性が高い塗料を選ぶ、部分的に濃い色を採用するなど今回ご紹介したポイントを押さえて塗装することで、おしゃれで長持ちする外壁が実現します。
当社でも外壁塗装を承っております。
外壁塗装での色選びにお悩みの方は、ぜひ一度当社にご相談ください。